Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 582

SAPIO  2012年3月14日号

SAPIO  2012年3月14日号



http://www.shogakukan.co.jp/magazines


出版社名 : 小学館
発売日 : 2012年2月22日
雑誌JAN : 4910230020326
雑誌コード : 2300203
税込価格 : 500円



【SIMULATION REPORT】総検証! 地震と原発 3.11から1年。何がどう変わったか



・スクープ 世界が驚嘆した福島第一原発の英雄 これが「フクシマ50」たちの肉声だ!




・本音告白 東京電力社員たちを連続直撃! 「原発事故はなぜ起きたのか」「東電は何を間違えていたのか」




・蠢動告発 「原発再稼働」の前に、政府は国民の信頼を回復するための「三つの壁」を乗り越えよ/田坂広志




・徹底調査 電気料金値上げの前に、東京電力はこのグループ保有資産「19物件1400億円」を売却せよ/武冨薫と本誌取材班




・メディアの責任 「政府の発表がないから報じられない」世界が呆れた日本の“お粗末”新聞報道/牧野洋




・一目瞭然 浜岡原発の真下に「東日本大震災級の活断層」? 「ニッポンの原発と活断層」最新調査マップ/渡辺満久




・復興の在り方 大所帯の協議では無理! 復興は少人数が寝食を忘れて「スピードと構想力」で進めるしかない/大前研一




・自治体の備え 首都圏、京阪神の基幹的広域防災拠点が埋め立て地に! またもや津波が来ることは「想定外」だった/渡辺実と本誌取材班




・在日米軍 首都直下地震発生! その時、在日米軍は「トモダチ作戦」を遂行できなくなる/潮匡人




・地震研究 「首都直下地震4年以内に70%」は根拠なし! なぜ日本の地震予知はまったく当たらないのか/ロバート・ゲラー




・実例検証 「揺れたら机の下」「ガスの元栓」ほか わかってきた初期行動の「これは間違い、これが正解」/山村武彦




・ドキュメント 鎮魂の「祈り」を捧げ、「祭」で地域の人々を集わせた神社・神道は“絆の復興”を担った/山村明義




・思想的アプローチ 政治家・官僚は作家・川上弘美氏が存在論的にとらえた「生産の哲学」で復興を進めるべきだ/佐藤優




・被災者生活 「寒い、うるさい、高い」プレハブではなく木造住宅を造れば生活は劇的に快適になる/塩崎賢明




〈気鋭のカメラマンが飛び込む「21世紀の戦場」特別版〉大事に生きなきゃいけない、とは思うんだけども…辛いよね/高橋邦典




〈ジャーナリスト惠谷治が「独裁者の機密情報」を映像で詳細分析〉金正恩をサピオ監視下に置く 第2回 これは金正恩の個人秘書・金玉鳳が! “謎の女”の異常行動をコマ送り分析




〈直木賞作家渾身の戦史ルポルタージュ〉ふたりのマレーの虎 第2回 チャーチルを身悶えさせた日本軍「怒濤の進軍」/船戸与一




【SPECIAL REPORT】中国崩壊! 「巨大借金」で世界経済がカオス化する




・ユーロ危機 選択の時迫る! 今後の焦点は欧州経済危機を支える屋台骨・ドイツの「ユーロからの離脱」/浜矩子




・中国経済 地方政府と民間合わせて247兆円! 中国の「隠れ借金」がバブル崩壊に火をつける/石平




・読み方 4億円脱税主婦から資産25億円トレーダーまで「儲けている投資家」はどう経済指標を読んでいるか

SAPIO (サピオ) 2012年 3/14号 [雑誌]/著者不明
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥500
Amazon.co.jp

SAPIO (サピオ) 2012年 2/22号 [雑誌]/著者不明
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥500
Amazon.co.jp

SAPIO (サピオ) 2012年 2/8号 [雑誌]/著者不明
Image may be NSFW.
Clik here to view.
¥550
Amazon.co.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 582

Trending Articles